2008年11月02日

ビジコン増販情報センター

よろしくお願いいたします

2006年11月24日

第5回 起業家育成セミナー in会津大学(福島県いわき市)

aizu 5.jpg

11/22(水)に第5回起業家育成セミナーを開催しました。

週1回×5週のハイペースで知識を学びながら、

シートで実習、そして課題など大変忙しいスケジュールだったかと思います。

そんな状況でも、皆さんきちんと8企画書を完成させてきたことに感激です。


その集大成をプレゼンテーションしていただきましたが、

緊張されたのではないでしょうか。

学生部長や学生課長、さらには卒業生でもある地元会津のベンチャー企業社長まで。

さらに、地元の新聞社2社にも取材に来ておりましたので、

会場ではまさに「プレゼン!」という雰囲気を体験していただけたかと思います。


開始前にプレゼンの要点をお伝えしましたが、やはり回数をこなしていくことが重要です。

それは、企画書にも同じことが言えます。

とにかく「書く!」 まずは、これに尽きます。そこから、事例や実績などを加え

改善して行くことで、質の高い企画書になっていくはずです。

質を高めるため、事例として柳沼先生から頂いたお話も参考になったかと思います。


これにて、起業家育成セミナーは終了しますが、皆さんはこれからが本当スタートです。

今後、様々な困難が発生してくるかと思いますが、

今回のセミナー受講経験がその壁を乗り越えるキッカケとなることを祈っております。

投稿者 jmic : 17:48 | トラックバック

2006年11月17日

第4回 起業家育成セミナー in会津大学(福島県いわき市)

aizu 4.jpg

今週、11/15(水)に第4回起業家育成セミナーを開催しました!

今回のテーマは「収支計画」と「スケジュール」の作成。

学生の皆さんにも分かりやすく収支計画をお伝えするため、

ふくしま経営士会の福田先生にも、講義をお手伝いいただきました。

会社を起業するために、必要なお金の知識を分かりやすくご説明いただき

事務局の私も非常に勉強になりました。f(;^^)

学生の皆さんも、全く知らない箇所もあったかと思います。

非常に重要なところですから、再度見直してくださいね。

これで、起業への具体的な道筋が見えてきたかな。


さらに早くも次回は、最終回は発表会~。

素晴しい、フルパッケージ企画書のプレゼンを期待しております!!!

投稿者 jmic : 21:39 | トラックバック

第3回 起業家育成セミナー in会津大学(福島県いわき市)

aizu 3.jpg

先日、11/8(水)に第3回起業家育成セミナーを開催しました。
(受講生の皆さん、アップが遅くなりまして申し訳ございません)

ちょうどゼミ選択の忙しい時期にも関わらず、

ご参加していただき、うれしい限りです(^o^)

さて、今回学んでいただくのは、そう「プロセス・ツール設計シート」です。

顧客心理段階に基づいた、設計を身につけるためにも

まずは良い事例を探し出し、書き出してみてください。

その経験値が多くなればなるほど、後に必ず役立ってきます。


また、ストアレベルマーケティングのノウハウもお伝えしましたが

店舗を構える上で、集客にあたってのポイントが

分かっていただけたのではないでしょうか。

それでは、課題のPT設計シートの提出をお待ちしております!

投稿者 jmic : 21:21 | トラックバック

2006年11月02日

第2回 起業家育成セミナー in会津大学 (福島県いわき市)  

aizu 2.jpg


先日、11/1(水)会津大学、会津短期大学の1~3年生の希望者を対象とした

「起業家育成セミナー」の第2回目を開催しました!

講義が始るまで、課題としてお願いしました全6枚の内の2枚

「1、課題構想書  2、事業方針と狙い」を提出していただけるか

ハラハラしていましたが、無用の心配でした f(;^ー^)

逆に、前回の講義内容をDVDにて復習していただいたのか

きちんとシートが出来上がってきておりました。また、そこには

悩んで、考えて、記入していただいた雰囲気を感じとれて、うれしい限りです。

ご自身が熟考したものを、グループワークで

プレゼン・ディスカッションしていただきましたがいかがでしたでしょうか。

やはり、第三者からの意見は改良を行うにあたり、

非常にヒントとなるべきものがあったのではないでしょうか。


さて、今回は「3、コンセプトマップ」の作成です。

詳細は省きますが、受講生のみなさんへ!

M(ミッション/動機)
V(ビジョン /方針)
S(ストラテジ/戦略)
T(タクティクス/戦術)
F(ファイト/戦斗)

を明確にしておくことが重要です。

そして、講義で何度も申し上げましたが、もう一度!

【ミッション=使命感】これを忘れないでくだい!

投稿者 jmic : 19:43 | トラックバック

2006年10月27日

管工事・リフォーム業 増販増客セミナー開催!(福島県いわき市)

管工事業.jpg


本日10/27(金)に管工事・リフォーム業限定で増販増客セミナーを開催しました!

やはり、新規顧客を獲得する上で反応率を獲得できる

「身内マーケティング」を重点的にお伝えさせていただきました。

その参加者の方からは、以下のような感想を頂戴いたしました。(以下原文)


「わが社において、大切なところを見落としていました。(3Kの法則)

社長に相談し、今後の発展を相談し、今後の発展を若い世代で受け継げるように

若い世代とも話し合いが必要とされる。古い体質を変えていけるように、

私が今日の学んだことを話して行きます。」


やはり、普段の環境から、如何に「気付き」を得て実行できるか。

その代表例の「身内マーケティング」の重要性を再度認識させられました。


来月からもみなさまへ増販増客へ向けたノウハウをお伝えして参りますので

今後とも、よろしくお願いしますp(^o^)q


投稿者 jmic : 22:06 | トラックバック

2006年10月26日

飲食店限定 増販増客セミナー開催!(福島県いわき市)


本日10/26(木)に飲食業限定の増販増客セミナーを開催しました!

特に飲食業では重視しなければならない

「身内マーケティング」、「記念日マーケティング」、「増販増客カレンダー」の

3項目についてお伝えさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか。


ターゲットを絞ること、つまりは「そこの女性の方」という投げかけではなく、

「そこにいらっしゃる20代の女性」。さらには

「そこにいらっしゃる子供を連れたきれいな20代の女性」という感覚ですよ。
(あくまで例えですので、あしからず)


飲食店で重要な、攻めのお店の基本であるイベントの実施!

やはりこれです。同時に名簿収集の手段もお伝えしましたので実践あるのみです。

すでにイベントを四季にあわせ4回開催しているならば、

毎月1回開催するために増販増客カレンダーに書き込んで見てください。

もちろん一つ一つにPT設計を組立てた上でですよ。

さらに、上を目指す方には52週カレンダーをご説明しますので

お気軽にお声をお掛け下さい。

それではレッツ、イベント開催~!

ぜひ実践していってくださいね。

投稿者 jmic : 21:19 | トラックバック

第1回 起業家育成セミナー in会津大学 (福島県いわき市) 

aizu 1.jpg


10/25(水)に会津大学、会津短期大学の1~3年生の希望者を対象とした

「起業家育成セミナー」を開催しました!

始まりは、県よりご依頼を頂戴したことがきっかけで

学生の皆さんへお伝えすることとなったのですが、わ、若い・・・。

自分も、さほど大学を卒業してから年月が経過したわけではないのですが

やっぱり、学生は違いますね~、なんと言うか、さわやかがあっていいですね。


このセミナーは全5回、毎週1回というハイペースな展開ですが

参加していただく学生の皆さんに、成果物として「企画書」をまとめていただきます。

今回は絞って、全6枚です!

1、課題構想書  2、事業方針と狙い 3、コンセプトマップ 

4、PT(プロセス・ツール)設計書 5、事業の収支計画書 6、スケジュール


自身の考えを、活字とすることで目的・目標が明確になってくるはずです。

必ず後に役立つものとなりますので、是非頑張って作成してください。

また、最大限のサポートとアドバイスはさせていただきますので

未来の自分のためにもやるぞー!!!p(^o^)q

社会へ出てからは「プレゼンテーション」は必要不可欠な能力となります。

商売の鉄則!作り三分に、売り七分ですよ。

そのためにも、このセミナーでプレゼンの練習も兼ねて、ご活用いただければと思います。

数年後に「あのセミナーがいい経験になってたんだな~」と

言っていただけるよう精一杯お伝えして参りますので、よろしくお願いしまっす!

投稿者 jmic : 18:44 | トラックバック

2006年10月16日

第6期 いわき増販塾④開催!(福島県いわき市)

本日、10/16(月)の約3時間前にいわき増販塾④が終了しました!

今回のテーマは

「増販増客カレンダー作成とツール」でしたが、みなさんいかがでしたでしょうか。

企画→実践→検証→成功したら、方程式化→再現性

この流れを組立てるためにも

顧客心理段階のステップアップを図ったプロセスとツールの

精度向上が必要不可欠です。つまりは、反応の獲得ですよ。

その後、カレンダー化が出来れば、御社のビジネスモデルは

基本が構築されたも同然!


ワークでツール評価シートにご記入いただきましたが、

お戻りになりましたら、他の社員の方にも記入させてみてください。

書けば書くほどツールの評価・改善点が見えてくるはずです!

また、ツールはどれだけ良い事例を知っているかが勝負ですp(^o^)q

日頃、お店に入ったときは、用チェックですぞ~。

投稿者 jmic : 23:49 | トラックバック

2006年09月21日

第6期 いわき増販塾③開催!(福島県いわき市)

先週、9/11(月)にいわき増販塾③を開催しました!

今回のテーマは

「増販増客必勝ツール作成の押さえどころ」でした。


基本のCT整合を確認した上で、ツールを使用しなければ反応率は

高まりませんので、基礎はしっかり確認してください。

あくまでCTを明確にすることが重要です!

その上で、顧客心理段階にあわせたPT(プロセス・ツール)設計を

上手に設計すれば必ず反応率は高まります。

実際にワークでPT設計をしていただきましたがいかがでしたでしょうか。

たくさんの成功事例を見たり、枚数を記入していくことによって

ヒラメキがでてきますので、まずは「書く」。

書けば書くほどアイデアもわき、精度も増してきますので頑張りましょう!

投稿者 jmic : 21:49 | トラックバック

2006年08月28日

第6期 いわき増販塾② 開催!(福島県いわき市)

先週、8/21(月)に第6期いわき増販塾②を開催しました!

今回のテーマは

「催事実践に向けてCTの絞込みとPT設計」でした。

この増販塾の目的である「売上増・客数増」を達成するためのシート

全8枚のうち今回までで3枚完成しました。

今後、これらのものを行動の基本として、

【企画→実践→検証】
 ↓
【成功ならば方程式化・失敗ならば改善した企画を再立案】
 ↓
【増販増客カレンダーにて再現化】 と、していかなければなりません。

この自社の成功パターン=ビジネスモデルを組立てるためにも

ノウハウと成功事例から学び取り、シート一枚の精度を上げていきましょう!

投稿者 jmic : 23:28 | トラックバック

2006年08月10日

第6期 いわき増販塾 開催!(福島県いわき市)

top.jpg

2006下期 【第6期 いわき増販塾①】 を7/29(土)開催しました!

第6期の内容は

 ①自社分析と課題構想書
 ②祭事実践に向けてCTの絞込みとPTの設計
 ③増販増客必勝ツール作成の押さえどころ
 ④祭事フォローの徹底と全循環の仕組み
 ⑤実践報告と方程式化
 ⑥実践体験報告会

となっております。分かりやすく分類すると

①・②の前半でCT、③・④の後半でPTに重点を置いて進めていきます。

もちろん、最後には実践体験報告会を開催する予定です。

第6期ではワークに力を入れ、実践していきます、

そして、より多くの成功事例を生み出せればと思います。

そのために、参加者の皆様、残った課題の提出もお願いしますm( _ _ )m


★!体験入塾者募集!★

7/11のセミナー参加者の方から、

「関心はあるんだけど…まだ、不安なところもあるし…」とのお声を頂戴しました。

そこで、8/21(月)に開催します、第6期 いわき増販塾②において

限定3名のみ、体験入塾として参加できる枠をご用意しました。

ぜひ、ノウハウをご自身で一度体験していただき、

客数アップ・売上アップを一緒に達成しましょう!

参加申し込みはコチラ↓
http://bisicon.website.ne.jp

投稿者 jmic : 21:21 | トラックバック

下期 いわき増販増客セミナー開催!(福島県いわき市)

711.jpg
2006上期 いわき増販塾が一つの区切りを終えました。

そして、いわきからさらに成功事例を作るべく

7/11(月)に「2006下期 増販増客セミナー」を開催いたしました。

そこでは、CTPTマーケティングの基本概念と

業種を絞って、成功実例の公開をさせていただきました。

さらに、2006上期 いわき増販塾の受講生2名より発表していただきました。

同じいわき市内で、自社の成功パターンを生み出した

実事例はいかがでしたでしょうか。

遠くのどこかの事例ではありません。

いわき市内です!同じ条件です!できるんです!

今度は、皆さんが成功パターンを作り上げるときです!

7/29(土)に2006下期 いわき増販塾(第1回)を開催しますので

ご参加をお待ちしております。

詳しくはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓
http://bisicon.website.ne.jp

投稿者 jmic : 01:10 | トラックバック

2006年08月09日

いわき増販塾 皆さんの成果です。(福島県いわき市)

705.jpg
2006上期 いわき増販塾参加者の皆様、本当にお疲れ様でした。

そして、これからも「攻め」の成功パターンを展開してください!

皆さんの成果を「売上増客数UP 報告実例集」としてまとめました。

新しい攻めの方法は理論からヒラメク場合、事例ヒラメク場合がありますので

同期生の手法を学び取り、今後もいわきから成功パターンを作りましょう!

投稿者 jmic : 01:30 | トラックバック

2006年07月15日

最終回!第6回いわき増販塾開催!(福島県いわき市)

000.jpg

最終回である第6回いわき増販塾を開催しました!!!
(アップが大変遅れまして参加者の皆様、誠に申し訳ございません)

これまでに参加者の皆さんにお伝えしてきた

「CTPTマーケティング」の概念をもう一度確認していただくと共に

「事例発表」をしていただきました。

基本概念の理解度をさらに深めながら

皆さんのPT設計を聞くことによって

新たな企画案は出てきましたでしょうか?

企画→実践→検証、そして成功ならビジネスモデルとして展開。

未達成ならば検証してバージョンアップへ。

この全循環のサイクルを是非とも再現化・継続して下さい!


また、今後とも次期のいわき増販塾の開催を決定しておりますので

継続参加もお待ちしております。

これからも、いわき市の皆様へ、売上・客数増へのサポートをさせていただきますので

よろしくお願い致します!

↓↓↓↓↓
http://bisicon.website.ne.jp

投稿者 jmic : 20:59 | トラックバック

2006年06月09日

第5回いわき増販塾開催!(福島県いわき市)

5 top.jpg

第5回いわき増販塾を6/7(水)に開催しました!

メインテーマは【実践報告と方程式化】として実施しました。

現在までの成果をまとめ始めていただきましたが、みなさまいかがでしたか?

各個人から発表していただき、改善点をお伝えしましたが、

問題・修正点は明確になりましたでしょうか。

そこから新たな企画は見えてきましたでしょうか。

企画→実践→検証→成功したら方程式化してビジネスモデルとして展開、失敗なら改善して企画を再立案!

この流れを習慣づけられれば、こらから売上増・客数増をどんどん展開していけます!

そのためにも、成果をビジネスモデルとして形成することが必要不可欠です。

次回の最終回である第6回いわき増販塾までにXパッケージ・Yパッケージの

いずれかで形作っていただきたいと思います。

そして、一般のみなさまもお呼びして成果発表会を開催します!

7/5(水)18:30より【平サロン】にてスタートとなりますので

Xパッケージ・Yパッケージいずれか選択したものでご提出をお願いします。

それでは、最終回に向かってラストスパート!!!

詳しくはこちら↓↓↓
http://bisicon.website.ne.jp

投稿者 jmic : 23:58 | トラックバック

第5回いわき増販塾開催!(福島県いわき市)

5 top.jpg

第5回いわき増販塾を6/7(水)に開催しました!

メインテーマは【実践報告と方程式化】として実施しました。

現在までの成果をまとめ始めていただきましたが、みなさまいかがでしたか?

各個人から発表していただき、改善点をお伝えしましたが、

問題・修正点は明確になりましたでしょうか。

そこから新たな企画は見えてきましたでしょうか。

企画→実践→検証→成功したら方程式化してビジネスモデルとして展開、失敗なら改善して企画を再立案!

この流れを習慣づけられれば、こらから売上増・客数増をどんどん展開していけます!

そのためにも、成果をビジネスモデルとして形成することが必要不可欠です。

次回の最終回である第6回いわき増販塾までにXパッケージ・Yパッケージの

いずれかで形作っていただきたいと思います。

そして、一般のみなさまもお呼びして成果発表会を開催します!

7/5(水)18:30より【平サロン】にてスタートとなりますので

Xパッケージ・Yパッケージいずれか選択したものでご提出をお願いします。

それでは、最終回に向かってラストスパート!!!

詳しくはこちら↓↓↓
http://bisicon.website.ne.jp

投稿者 jmic : 23:58 | トラックバック

2006年05月13日

第4回いわき増販塾開催!(福島県いわき市)

第4回いわき増販塾が5/10(水)に開催されました!

メインテーマは【増販企画書作成と実践方法】です。

開催から折り返しの4回目となり、ワークにおいて拝見すると各種シートの

展開・活用手法を既にみなさん、習得されているようでした。

さらにツールを集約し、どんどん企画・提案して

活用いただけるのではないかと思います。

【企画→実践→検証】 そして 成功事例を 【方程式化】 して

自社のビジネスモデル確立してください。

そして、このプロセスを反復し、精度を上げて

どんどん売上増・お客様増を達成して行きましょう!


風景はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://bisicon.website.ne.jp/index3.html

投稿者 planbook : 00:02 | トラックバック

2006年04月06日

第3回いわき増販塾開催!(福島県いわき市)


第3回いわき増販塾が4/5(木)に開催されました!

メインテーマは【顧客心理段階に基づいた明確なPT設計】です。

前回、増販増客カレンダー2006へイベントを計画し、

販売までのシナリオづくりをまずは実践していただきました。

そして、今回はお客様の心理段階に基づいた設計の仕方でしたが

いかがでしたでしょうか。お客様の心理を組み込みプロセス設計を行うと、

どこをどのようにするべきか改善点が見えてきたのではないでしょうか。

事例からは多くのヒントを得ることができますので、いろんなケースを見て

どんどん改善して反応率アップを目指しましょう!!!

理論でヒラメク!事例でヒラメク!

詳しくはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://bisicon.website.ne.jp/index3.html

投稿者 planbook : 21:58 | トラックバック

第3回いわき増販塾開催!(福島県いわき市)


第3回いわき増販塾が4/5(木)に開催されました!

メインテーマは【顧客心理段階に基づいた明確なPT設計】です。

前回、増販増客カレンダー2006へイベントを計画し、

販売までのシナリオづくりをまずは実践していただきました。

そして、今回はお客様の心理段階に基づいた設計の仕方でしたが

いかがでしたでしょうか。お客様の心理を組み込みプロセス設計を行うと、

どこをどのようにするべきか改善点が見えてきたのではないでしょうか。

事例からは多くのヒントを得ることができますので、いろんなケースを見て

どんどん改善して反応率アップを目指しましょう!!!

理論でヒラメク!事例でヒラメク!

詳しくはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://bisicon.website.ne.jp/index3.html

投稿者 planbook : 21:58 | トラックバック

2006年03月23日

いわき増販塾 Bチーム風景 (福島県いわき市)


第1回いわき増販塾Bチームへご参加の皆様。

画像UPが遅れまして申し訳ございませんでした。

新春セミナーでお伝えしたことが

より具体的にお分かりいただけたのではないでしょうか。

これからも、熱心に学び取ろうとする皆様の姿勢を素早く

お伝えしていけるよう努力いたします。

・・・と、その間に第2回増販塾が開催されました!!!

詳細は次回。

投稿者 planbook : 23:08 | トラックバック

2006年03月04日

第1回いわき増販塾Aチーム(福島県いわき市)

第1回いわき増販塾Aチームの

スクーリング風景です。

みなさんの真剣なまなざしを見てください!

と言っても後ろ姿ばかりでしたf (^_^;)

投稿者 planbook : 23:07 | トラックバック